無題

 

6/29(日)、無事に第二回発表会を終えることができました!

 

猛暑の中、本当にたくさんの方が会場に駆けつけてくださり、最後まで温かく見守ってくださいました☺️

 

本番、練習の成果をしっかり発揮したいと思うあまり、緊張感MAXになってしまった生徒さんもいましたが、それはこの日のために懸命に努力されてきた証でもあります。

 

ご来場頂いたお客様から、「二胡の音色、そして皆さん一人ひとりが一生懸命に演奏している姿にとても感動した。自分も頑張ろうと勇気をもらえた」と仰って頂きました✨

 

努力、頑張りは、その姿から伝わるものだと改めて感じました。もちろん、演奏が上手くいくに越したことはありませんが、本当に人の心を動かすのは、表面的な美しさではなく、表現する人の努力や頑張りがそこから滲み出ているかどうかなんですね。

 

今回、生徒さん達と発表会を開催し、本当に色々なことを学ばせて頂きました。

 

 

この発表会を運営するにあたり、ホール側のスタッフの方には大変お世話になりました。

 

そして、当日の受付や駐車場係等、発表会の進行を陰で支えてくださった有志の生徒の皆さん。

 

午前のリハーサル時からベストアングルを探り、思い出に残る素晴らしい写真をたくさん撮影してくださった写真家のNさん。

 

事前の打ち合わせから練習まで、時間をかけて一緒に準備してくれた司会の福原さん、ピアノ伴奏の須藤英里子先生、ギター伴奏の父。

 

そして、猛暑の中ご来場頂いた沢山のお客様。

 

本当に沢山の方々に支えられ、成り立った発表会でした。10周年の記念の年、このような素晴らしいひと時を過ごすことができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

ありがとうございました!

今後とも、二胡教室たまやをよろしくお願いいたします☺️